離乳食の量を計らなくてもいい理由3つ|g数ではなく離乳食本の写真を参考に

離乳食本や離乳食のサイトを見ると、

9ヶ月の離乳食、グラム量の目安
  • 5倍かゆなら:90g
  • 軟飯なら:80g
  • 野菜:30~40g
  • 豆腐:45g
  • 魚/肉:15g

なんて書いてあります。でも、毎回毎回全部のグラム数を計っていたらとっても大変です。

カオルコ

離乳食を作るだけでも大変なのに、投げ出したくなっちゃいますよね。

実際、離乳食の量ははからなくても問題ありません。どれくらい用意したらいいんだろう?と思ったら、離乳食本の写真を参考にしたら良いです。

ママ

うちの子、野菜30gあげているけど10gしか食べないんです

というお声もたまに聞きますが、食べる量は赤ちゃんそれぞれ。グラム数を計っていると気になっちゃいますが、計らずおおまかでいいんですよ!

つまりこういうこと。

こんな方へおすすめの記事
  • 離乳食の食材の量ってはからないといけないの?
  • 離乳食の量を計っているけど大変
  • 赤ちゃんが離乳食本の目安量を食べてくれない
目次

離乳食の量は計らなくてもいい

離乳食の量を毎回毎回計るのはとっても大変です。どれくらいあげていいかわからないときは、離乳食本の1食分の写真を参考にしましょう。

カオルコ

それでOK!わざわざキッチンスケールを出して計る必要はありません

赤ちゃんの食べる量は人それぞれ。離乳食本の写真を目安にして、食べる量は赤ちゃんに合わせてあげましょう。

「食べなさすぎ?」「食べすぎ?」と気になったら、

  • 便秘や下痢をしていないか?
  • 成長曲線から大きく外れていないか?

をチェックします。うんちのチェックは大切です。

風邪などの体調不良じゃないのに、急に下痢になったという場合は、食事量が多かったのかもしれません(一つの可能性としてあげただけで、実際の原因はわからないです)。

赤ちゃんの食べる量が多くても、

  • 成長曲線から大きく外れていない
  • 果物やおかしに偏っていない

ならそんなに心配はいらないでしょう。

離乳食の量をはからなくても良い理由3つ

理由1:離乳食時期の発達は個人差が大きい

赤ちゃんの発達は個人差が大きいです。

生まれたときの体重が違えば、今の体重も違います。生えている歯の本数も違うし、寝返りするか、ハイハイするかも違います。

カオルコ

だから、◯ヶ月の赤ちゃんひっくるめて一概に◯gなんていえません。

離乳食本のグラム数はあくまでも目安なので、グラム数にこだわらなくても大丈夫です。

理由2:赤ちゃんによっておっぱいやミルクを飲む量がまちまち

おっぱいやミルクをたくさん飲む赤ちゃんは、離乳食を食べる量が少ないこともあります。

食べる量が少ないのが悪いわけではなくて個人差です。

カオルコ

グラム数をはかって離乳食を用意したけど、その通りに食べてくれないのはストレスになっちゃいます。

理由3:離乳食の食べのこしや食べちらかしが多い

離乳食の時期は食べムラも多いですし、めちゃくちゃ散らかります。用意した離乳食全部が赤ちゃんの口に入るわけではないですよね?

カオルコ

量を計って用意しても、半分しか口に入らなかったら、あんまり計る意味もありませんね。

離乳食の量を計らなくてもいい理由3つのまとめ

離乳食の量を計らなくてもいい理由
  • 離乳食時期の発達は個人差が大きい
  • 赤ちゃんによって離乳食を飲む量がまちまち
  • 離乳食の食べ残しや食べ散らかしが多い

離乳食の量を毎回計るのって大変ですよね。以上のことから、離乳食はg数をはからなくても大丈夫です。

赤ちゃんの食べる量は人それぞれ。離乳食本の写真を目安にして、食べる量は赤ちゃんに合わせてあげてましょう。

「食べなさすぎ?」「食べすぎ?」と気になったら

  • 便秘や下痢をしていないか?
  • 成長曲線から大きく外れていないか?

をチェックしてあげてくださいね。あなたの赤ちゃんの離乳食がうまくいきますように!応援しています。

\ 限定特典つき /

  • URLをコピーしました!
目次